ペンギントピックス
2020年02月21日 : 今日のぺんぎんハウス
今日は朝からお出掛け🎵
どこにいくのかなぁ~(*^^*)
ロッカーからカラー帽子を取り出して被ります。
前は一人で最後までできる子が少なかったのですが、今は一生懸命頑張ろうとする姿があります!
「自分でやるからね~」と言ったり「ほら出来た」と言って逆さまに被っていたり・・(笑)
自分の力でできることの喜びを感じ、また次にできる事が増えていく・・
子ども達は沢山の事を吸収して、学んで、日に日に成長しているのですね(^^)



体育館に行き、幼稚園のたんぽぽ組さんのゆうぎを見学!
さすが年長さん(*^^*)
複雑な振り付けも立派にこなし、とても見ごたえのあるゆうぎ✨
「凄いね~!」と言い、手拍子をしながら見ている子も。
4曲見学しましたが、ぺんぎんさんは皆とても集中していました🎵
明日、明後日はみどり幼稚園の発表会です!
練習の成果を発揮し、素晴らしい発表会になると良いですね!
ぺんぎんのみんなも来年から3年間が楽しみです( *´艸`)






見学の後は、元ぺんぎんの庭で遊びました!
先生の「はい、どうぞ!」で一気に駆け出す子ども達(*^^*)
自分のしたい遊びが見つかっているようで迷いがありません(笑)
また、楽しく遊んでいてもお友だちが別の楽しみを見つけると「僕もやる~!」と走って行きます🎵
みんなで遊ぶと楽しさも2倍ですね!!
たくさん遊んだら、ぺんぎんに戻って製作です!
のりつけをしたり、クレヨンで顔を描いたり・・
「目は二つ」「鼻は一つ」「口も一つ」とみんなで確認!
その後は各テーブルにいる先生と一緒に描きました(^O^)
廊下に展示しますのでぜひご覧くださいね(*^^*)




帰りの会では『ありがとうの花』の練習をしました🌸
口を大きく開けて元気に歌うことが出来るようになってきました!
卒園式でもみんなで歌いましょうね🎵
最後に・・いす取りゲーム!!!
空いているイスがあるのに、二人で一つの椅子に座ってしまったり・・
まだ曲が続くのに慌てて座ってしまったり(笑)
ルールある遊びも理解して楽しめるようになりました(*^^*)
今日は9人がチャンピオンに✨
またやりましょうね!
新着ブログ